Warning: Parameter 1 to NP_TrackBack::event_InitSkinParse() expected to be a reference, value given in /home/users/2/hungry.jp-t-shirt/web/kyoto/nucleus/libs/MANAGER.php on line 332
ジャポリズム道 » 過去ログ

過去ログ

あなたは現在、April 2007 の過去ログを見ています。

まだまだ終わりませんよ : 2007年04月30日(月曜日)

カテゴリー: 代筆@なりた
投稿: narita
(小声で)
どーもぉー。
ただいま、西村が集中作業中につき、
小声でお送りしておりまーす。

おやおや?隣りにいるのは?

作業風景をお届けしましたー。
ではではー!

西村のとなりにいるのは・・・?@なりた

ひらめき : 2007年04月28日(土曜日)

カテゴリー: 代筆@なりた
投稿: narita
毎日ひらめく西村。
どんどん出来上がっております、Tシャツの作品たち。

筆をとっていて

筆をとっていて、何をひらめきますか?

筆をとったTシャツの作品。
なかなか面白い出来で、完成しています。
今ここでは、お見せできないのが心苦しいですが〜
個展までのお楽しみという事で!

(助手は、作業に追いついていませんよ〜)

がんばりまーす@なりた

専属モデル : 2007年04月27日(金曜日)

カテゴリー: 代筆@なりた
投稿: narita
ジャポリズムに、新しく仲間が加わりました。
専属モデルとして活躍してもらいます。

マネキン金本

マネキンに携帯を持たせ、
「自分、携帯何番なん?」
といった感じで、等身大のお人形遊び。
いろんなポーズをとらせて楽しむ私。
さぁ、西村さんもご一緒に!

と、数十分楽しんだ後、ふと我にかえり
何事もなかったかのように、業務に戻るのでした。

(さぁ、もう個展まで時間がないですよ〜)

ちなみに、
JAPO-RHYTHM 西村大「Tシャツアート展」に、このマネキン金本くん
登場予定です。

マネキンに名前をつけるのってヤバいですか?@なりた

個展目前! : 2007年04月26日(木曜日)

カテゴリー: 代筆@なりた
投稿: narita
ツツジの花がきれいな季節ですね。

つつじの花

ジャポリズム成田でございます。
はじめまして。Web担当などしております。

JAPO-RHYTHM 西村大「Tシャツアート展」開催日まで、1週間をきりました!
作品作りに奮闘中の西村に代わって、ブログ代筆でーす。
→ JAPO-RHYTHM 西村大「Tシャツアート展」詳細

現在アトリエは、Tシャツ作品であふれています。
だんだんおもしろくなってきています。

また後日、現場中継したいと思います。
(すさまじく散らかっているので、少し片付けてから・・・)

ではではお楽しみに!

ブログ初書き込み!@なりた

バカラのグラス : 2007年04月19日(木曜日)

カテゴリー: 日常
投稿: nishimura
東京にいる兄から送ってもらったバカラのグラスを初めて使いました。
いいグラス買ってやったぞ、使えやぁ、なんて。
なんだか高級そうで持った感じもなんだかいい感じ。
百均のグラスが何個買えるのかなぁ〜

バカラのグラス

夜中の仕事の息抜きに一息つくつもりが、
逆に割らぬようにと緊張感が。

ウィスキーの味もまろやかになった気がする
いい加減な僕でした。
(西村)

ちらっと仕事場2 : 2007年04月18日(水曜日)

カテゴリー: 日常
投稿: nishimura
ここはたくさんの本や画材、工具類がある部屋です。

画材と本

おもに、大きな作品をつくる時にこもっています。

工具

ノコギリを使ったり、スプレーを使ったり、なんでもOKの部屋です。
書を書いたりするのもこの部屋でやっています。
(西村)

ちらっと仕事場 : 2007年04月17日(火曜日)

カテゴリー: 日常
投稿: nishimura
アトリエでは仕事中よくコーヒーを飲みます。

たまには夜にお酒を飲む事もあります。
コーヒー
友人や近所の方達も来られる事もあり、ここが
町家バーになちゃったりする時があります。

バー

これ、ほとんどいただきものです。

お酒

楽しい人達に囲まれながら日々がんばっております。
(西村)

スポーツバーアフリカ : 2007年04月16日(月曜日)

カテゴリー: おでかけ
投稿: nishimura
木屋町三条にあるスポーツバーアフリカへ出かけました。
ちなみに昔の名前は、「パブ アフリカ」でした。
(→ スポーツバーアフリカ詳細
ここは、スポーツ中継やダーツを楽しみながらお腹も満たす事ができる、
おいしくてリーズナブルで魅力的なお店です。

外から見るとカウンターが主体のパブのようですが、実は京都らしい奥行きの深い店内で、
洞穴風個室からグループでスポーツ観戦を楽しめる大部屋まであります。
ダーツの他、なつかしいテーブルサッカー、ピンボールなどのゲームでも遊べます。

アフリカ

このお店と出逢ったのはもう17〜18年前で学生時代からよく来ています。
今の店舗にも私の絵をひとつ掛けてもらっていますが、
この場所に移転する前の前の店舗の時には、
まだ私も二十歳過ぎのころ、内装に私の作品を沢山飾っていただいていました。
( → 僕の受賞作品サイト

きかっけは当時、美術留学がしたいけどお金がない〜なんて話ていたら
「この店には外国のお客様が多いから作品を飾って意見をもらったら?」と
店長から声をかけていただき、当時有名なアーチストの作品の絵が掛かっていたのを
外して「いいよ。いいよ」と、無謀にも私の作品に掛けかえてもらった事に始まります。

店に作品を飾ることで、外国の方と作品について語りあったりする機会に恵まれました。
美術留学(海外)に憧れていた自分でしたが、外国の方に日本の素晴らしさを逆に
教えてもらった事があり、自分は自国の事を、まして地元の京都の事も知らないのに
ヨーロッパやニューヨーク等と・・・
外にばかり目を向けて、己の事を知らなかったはずかしさに痛感したのを覚えています。

それを期に、日本の歴史、文化、美術、京都についての勉強を新たにやり直しました。
日本の文化や美術の素晴らしさ、歴史をわかってないと言う事はつまり、自分を知らない事になると。

見えていなかった部分が見えたからか、日本の芸術の素晴らしさにハマっていきました。
現在もなお、日本美術や歴史の魅力にどっぷりと・・。

作品を定期的に換えるため色々工夫をこらすことで、
美術的な技法や、色彩、感覚の幅もひろがり、いろんな人に出逢い会話をする事で、
いい刺激を受けとてもいい経験をしたと思います。
本当に、店長のおかげで力をつけさせていただきました。

そして・・・その後(現在)
仕事が忙しくなったり体調を壊したりでここ2〜3年ご無沙汰しておりました。

相変わらずのニコやかな店長で、ここ2〜3年の話からはじまり、二十歳の頃の作品制作に
一生懸命だった頃の話、当時の仲間の話、懐かしい話で盛り上がりました。

いつの間にか当時のエネルギーみたいなものが湧いてきてなんだかパワーをもらいました。
個展のポストカードも沢山置いて頂き、そこら中にも貼っていただきました。

本当に昔からお世話になりっぱなしで感謝しております。

(西村)

感謝 : 2007年04月15日(日曜日)

カテゴリー: おでかけ
投稿: nishimura
日本画家の今尾素之さん宅へおじゃまをしてきました。

明治の日本画の巨匠で南禅寺の法堂の大きな龍の天井画を描かれた
今尾景年さんがおじいさんで、その今尾さん宅で、一般では
観られない龍図を以前見せていただいた事がありました。
とても美しい上品な龍でした。
そしてその時、自分も、もっともっと龍をうまく描いてみたい、
自分のスタイルを完成させたいと強く思いました。

そして今回、個展を行うにあたりその報告とジャポリズムのTシャツで
『青龍図のTシャツ』を観ていただきました。(→ 青龍図のTシャツを見てみる
ほんまもの!の方に龍の商品をみていただくというのが恐れ多い事
と思いながらも見ていただきました。

生地も厚く染めもいいし、図案もしっかり描けている。
と言っていただけ、大大大変うれしかったです。

そして芸術、美術の話を聞かせていただき、たくさんのアドバイス
をいただきました。

二階の窓からはしだれ桜が咲いており、小鳥や虫たちが自然に
楽しそ〜に飛んでいました。日本画の花鳥図の世界が間近にありました。
自然の香りがして、とてもリラックスできました。
見たらリラックスできる、今の自分の気持ちみたいな感じになれる
そんな絵や作品もいつかは描けるようになりたいなぁと思いました。

以前「おもしろい作品ですね」「やりたいことやってみられては」
等々、自信をつけてもらい今尾さんに背中を押してもらった事、
とても感謝しております。

しだれ桜

(西村)

伝来の茶道具展 : 2007年04月14日(土曜日)

カテゴリー: 社寺仏閣
投稿: nishimura
晴天のぽかぽか陽気の中、
臨済宗相国寺派大本山相国寺にでかけました。
山内塔頭の大光明寺に行った後、
同じく山内にある承天閣美術館 へ (→ 承天閣美術館のホームページはこちら
「伝来の茶道具展 」
を観てきました。

円山応挙の梅に斑鳩図
伊藤若冲の立鶴図 松亀図 そして美しい色の菊図がありました。

龍好きの私には嬉しかった狩野洞春の上り龍、下り龍の図があり、
この侘び的な龍の迫力、がすごくよかったです。

そんな中、気になる書がありました。
普通の筆でかいていない、なんか恐そうな容赦ない
寒気がするというか、そんな雰囲気を出した書でした。

『江月宗玩墨跡 逢佛殺佛逢祖殺祖』

軸に殺すという字を観たのは初めてで、しかもささくれた、
かすれた字で書かれ、殺の文字だけ墨の入れ方が微妙に薄い、
なんとも不気味に感じました。
佛に逢うては佛を殺し祖に逢うては祖を殺す 臨済録より とありました。
殺は截断の意。一切を断ち切り佛祖といえども乗り越えてゆく
勇猛精進の修行を表す。と解説がありました。ちょっとビビりました。

そしてロビーで映像や図録をゆっくりと観て、
ちょっぴり勉強をして
次回の若冲展を楽しみに想像してアトリエに戻りました。

承天閣美術館

(西村)

初ミュージカルに行きました : 2007年04月13日(金曜日)

カテゴリー: おでかけ
投稿: nishimura
今日は午後から京都南座へお芝居を観に行きました。
木の実ナナさん主演のミュージカル阿国です。
南座へは歌舞伎を観に何度かは行った事があるのですが
ミュージカルは初めての体験でした。

阿国

迫力ある音量と役者さんの声量、大勢でひとつの作品を
つくられる結束力、つながり、そして役者さん達ひとりひとり
のエネルギッシュなパワーなどビシビシ胸に伝わってきました。
舞台の装飾、衣装のデザインもとても綺麗でした。
阿国の話の舞台もちょうどこの南座のある四条河原が舞台で
約400年前のこの辺りの出来事と思うとさらに楽しく感じました。

新しい時代とその時代に反抗する若者達、それを利用し押さえ込もうとする権力。
天下一になった阿国が、そしてどん底に落とされた阿国が、
負けずにそれを乗り越え前向きに駆け出すシーンは胸熱くなります。
未来に向かってそして自分を信じ駆け抜ける姿に元気をもらいました。
エネルギッシュな情熱溢れる素晴らしいミュージカルで
とても楽しい時間を過ごさせてもらいました。

(西村)

若冲展 : 2007年04月12日(木曜日)

カテゴリー: 美術と歴史
投稿: nishimura
5月13日から6月3日まで相国寺承天閣美術館にて開催される若冲展の
案内が相国寺さんより届きました。
早速ポスターをアトリエ前に貼りました。

伊藤若冲

伊藤若冲はもっとも大好きな画家のひとりで本や印刷物でしか作品を見た
事がなく10年程前、相国寺承天閣美術館で初めて作品を見せていただき、
とても驚いた事を昨日のように覚えています。

その時に見入ってしまったのが釈迦三尊像です。
大きな作品で、鮮やかな彩色が施され細かな装飾まで丁寧に描かれており、
とても美しい作品でした。日本の仏画の中では一番の作品と感じました。

そんな抜群の色彩感覚と確実な描写力の伊藤若冲の作品が
また色々見られると思うとワクワクします。
今回、分蔵されていた最高傑作「動植綵絵」(宮内庁三の丸尚蔵館蔵)も
展示されます。釈迦三尊像と120年ぶりの再会だそうです。

京都の方だけでなく、この観光シーズンに京都に来られる予定の方、
観光地巡りのひとつに加えてみられてみてはいかがでしょうか。
お勧めです。

(西村)

新しい印の完成 : 2007年04月11日(水曜日)

カテゴリー: 日常
投稿: nishimura
以前にお願いをしていた今回の作品用の印ができあがりました。
遊印と姓名印を各一点づつお願いしました。
試しに画仙紙に水墨で簡単な竹図を描いて印を押してみました。
なかなか味のある大満足の上がりとなりました。

竹図

これらは高校生の頃からもう二十年前頃からお世話になっている
森南湖堂さんにお願いしました。
さすがにイメージ通りに上げて頂き感激です。

ちなみに右の遊印は「行雲流水」です。空行く雲、流れる水。
何のわだかまりもなく、そして留まることなく素直で
自由な境地をあらわした印(言葉)です。

行雲流水

(西村)

ミニなTシャツ : 2007年04月10日(火曜日)

カテゴリー: 日常
投稿: nishimura
ミニなTシャツが出来上がり入荷しました。
本物と全く同じ縫製でそのまま縮小した形です。
小さくてもしっかり出来ています。
大きさの目安にデザイン用の筆を持ってます。
モデルのウルトラマンはシュワッチ、シュワッツ、
シャッツ、Tシャッツ、Tシャツ・・・・お疲れ様です。
ミニなtシャツ
(西村)

桜ランチ : 2007年04月09日(月曜日)

カテゴリー: 日常
投稿: nishimura
天気よく、裏のお寺の立本寺の桜もピークになりました。
今日のジャポリズムのお昼は桜の木の下での花見ランチになりました。
風に吹かれた花びらがチラチラと、雅な雰囲気の中での昼食会になりました。
花見ランチ
(西村)

朝マック : 2007年04月08日(日曜日)

カテゴリー: 日常
投稿: nishimura
今日は日曜日。
朝からマック。
といってもマッキントッシュのマックの方です。
昨日の夜から提出書類の制作中です。
ただ今奮闘中。
(西村)

木屋町の桜 : 2007年04月07日(土曜日)

カテゴリー: おでかけ
投稿: nishimura
昼間にこの時期の木屋町を歩いた事がなく、
初めて歩きました。
桜の美しさと川の流れ、せせらぎの調和に驚きました。
今まで全く知らず、感動しました。
車をできるだけ乗らないようにし
歩きや自転車で活動するようになってから
本当に今まで気づかなかった事に気がつきます。
橋の上からきれいな風景が撮れました。
なんだか得したうれしい気分になりました。
桜はし
(西村)

個展用ポストカード : 2007年04月06日(金曜日)

カテゴリー: 日常
投稿: nishimura
今日は先日出来上がった個展のカードを持って
河原町三条のカフェ、ギャラリーを中心に置かせていただきました。
「おもしろそうですね。」「必ず行きます。」
等々あたたかいお言葉をいただきありがとうございました。
一生懸命がんばります。
(西村)

 : 2007年04月05日(木曜日)

カテゴリー: 日常
投稿: nishimura
仕事を終えてアトリエを出ると西の空が
美しいグラデーションに。
夕方色から夜色に変わって行く途中です。
そして星がひとつきらきらと。

よし、空の作品をひとつ作ってみよう。

と直感。
今度の個展に作品一つ追加です。
空

(西村)

個展の準備 : 2007年04月04日(水曜日)

カテゴリー: お知らせ
投稿: nishimura
来月三日から六日に行わせていただく
西村大Tシャツアート展の準備、打ち合わせを
かねて、うずらギャラリーさんに行ってきました。

ちょうどあとひと月にせまりました。
ギャラリー内のスペースの確認、
展示、見せ方の構想等々・・・・・

時間はたっぷりあると思ってましたが・・・・
急がねば。

楽しい個展になるようにがんばります。
よろしくお願いします。
(西村)

 : 2007年04月03日(火曜日)

カテゴリー: 日常
投稿: nishimura
夜、琵琶湖の畔を車で走っているとまんまるなお月さんが
白く浮かんでました。

「月白風清」(つきしろくかぜきよし)

という禅語がうかびました。
これは月が綺麗にさえわったて、そこにさわやかな風が吹き
いっそう月が美しい、心中一点の曇りもなく素晴らしい境地を
あらわした句です。

そんな思いで月をじっくり眺めたく、
車を止めて久しぶりに夜空を見上げてみると
なんだかボヤァーっとした月になってました。
なんだか濁っています。

月

さっき見た月がよかったのに!

これは今の自分の心境が濁ってきているよ?
さっきみた月の様に清々しい心境になりなさい
ということなのでしょうか?

今日はゆっくり寝て、明日は清々しく
一点の曇りもない心境でバリバリ仕事にがんばります!
明日は綺麗な月を見るぞ。
(西村)

黄砂のせい? : 2007年04月02日(月曜日)

カテゴリー: 日常
投稿: nishimura
今日は久しぶりに体が重い。
疲れが溜まってきたのでしょうか。
外は黄砂の影響か暗く曇りがちです。

うーん明日は体も気持ちもスカッとするぞ!
そんな思いを込めて一筆書きました。
天気清和

天気清和

明日は天気良く、気持ちも穏やかですがすがしく
がんばれますように。

(西村)

花見 : 2007年04月01日(日曜日)

カテゴリー: イベント
投稿: nishimura
今日は二番町の方々と毎年恒例の花見の日です。
場所は二番町の前にある一番町の立本寺境内で行われました。

桜参道
まだ満開とは言えませんがとても美しい風景でした。
ここは知る人ぞ知る隠れた花見スポットです。
「逢花打花」(はなにあえばはなをたす)
そんな禅語がぴったりです。

とことん花を眺め、花と一体になり美しさをたっぷり
味わい、清々しい気持ちになる。

とは言っても、ちょっと飲み過ぎたかも?
花見境内
夕方にはとなりの席で舞妓さんや芸妓さんもこられ
京都な雅な花見となりました。

(西村)