宗旦稲荷 : 2009年02月04日(水曜日)
相国寺の雲水さんが六日に行われる宗旦社の初午祭の
案内状を持って来てくださいました。
宗旦社は相国寺の大きな境内の中にひっそりとあって
宗旦狐が祀られています。
宗旦狐とはむかし茶の湯の宗匠、千宗旦
になりすましては茶人の家でお茶を飲み、お菓子を食べていた
白い古キツネだそうです。
また雲水さんになりすまし托鉢に行ったり碁をうったりもしたとか。
でもしっぽが見えていたり。
正体に気づいてもみんなで遊んでいたらしいです。
何となく平和でかわいいですね。
ある日、豆腐やが揚げたねずみを食べた事により宗旦狐は神通力
を失い正体がバレ、犬に追われ井戸に落っこちて死んでしまったとか。
そんな宗旦狐のためにお寺の雲水さんたちが供養のためのほこらを
作ったのが宗旦稲荷だそうです。と昔、私のお祖父ちゃんが言っていました。
こんな話を聞いて育ったせいか、今日も来て下さった雲水さんの後ろ姿に
シッポがでているかもと確認してしまうのでした〜。
西村
案内状を持って来てくださいました。
宗旦社は相国寺の大きな境内の中にひっそりとあって
宗旦狐が祀られています。
宗旦狐とはむかし茶の湯の宗匠、千宗旦
になりすましては茶人の家でお茶を飲み、お菓子を食べていた
白い古キツネだそうです。
また雲水さんになりすまし托鉢に行ったり碁をうったりもしたとか。
でもしっぽが見えていたり。
正体に気づいてもみんなで遊んでいたらしいです。
何となく平和でかわいいですね。
ある日、豆腐やが揚げたねずみを食べた事により宗旦狐は神通力
を失い正体がバレ、犬に追われ井戸に落っこちて死んでしまったとか。
そんな宗旦狐のためにお寺の雲水さんたちが供養のためのほこらを
作ったのが宗旦稲荷だそうです。と昔、私のお祖父ちゃんが言っていました。
こんな話を聞いて育ったせいか、今日も来て下さった雲水さんの後ろ姿に
シッポがでているかもと確認してしまうのでした〜。
西村
ずいき祭り見物に : 2008年10月01日(水曜日)
今日からは近所の北野天満宮のずいき祭りです。
見物に来られていた京都屋さんがふらっとアトリエに来られ、誘って頂き
僕も一緒にお祭り行列の見物について行きました。
地元に37年間住んでいながらよく考えると初めてみる行列です。
露店ではよく楽しんだ思いではあるんですが行列を見るのは初めて。
今回は先日、京都屋「JAPO-RHYTHM 展 Vol.8」で一緒にハンカチで
絵を描いた虎士朗くん宏大くんのご兄弟が行列に参加されるとあって
これは見に行かなければと。
和風なスタイルがなんともよくお似合いの二人です。
龍や鶴、天狗さんも発見。
ここ最近天気が悪く肌寒い日が続いていましたが本日は快晴。
気持ちのいい空の下で楽しい時間を過ごしました〜
西村
見物に来られていた京都屋さんがふらっとアトリエに来られ、誘って頂き
僕も一緒にお祭り行列の見物について行きました。
地元に37年間住んでいながらよく考えると初めてみる行列です。
露店ではよく楽しんだ思いではあるんですが行列を見るのは初めて。
今回は先日、京都屋「JAPO-RHYTHM 展 Vol.8」で一緒にハンカチで
絵を描いた虎士朗くん宏大くんのご兄弟が行列に参加されるとあって
これは見に行かなければと。
和風なスタイルがなんともよくお似合いの二人です。
龍や鶴、天狗さんも発見。
ここ最近天気が悪く肌寒い日が続いていましたが本日は快晴。
気持ちのいい空の下で楽しい時間を過ごしました〜
西村
狩野派と近世絵画(前期)ー壮麗と瀟酒とー : 2008年07月15日(火曜日)
臨済宗相国寺派の大本山相国寺さんから次回開催される
美術展の案内とポスターが届きました。
狩野派と近世絵画(前期)ー壮麗と瀟酒とー
平成20年7月27日〜11月30日
→ http://www.shokoku-ji.or.jp/information/news/080727.html
常信、探幽らの作品が並ぶようです。
8月中にはのぞいてみたいと思います。楽しみです。
西村
美術展の案内とポスターが届きました。
狩野派と近世絵画(前期)ー壮麗と瀟酒とー
平成20年7月27日〜11月30日
→ http://www.shokoku-ji.or.jp/information/news/080727.html
常信、探幽らの作品が並ぶようです。
8月中にはのぞいてみたいと思います。楽しみです。
西村
初天神 : 2008年01月25日(金曜日)
1月25日は初天神。
近くの北野天満宮に朝から参拝に行きました。
今日も雪が降っていますが、天神さんの梅の木は
つぼみを膨らませています。
もう春がすぐそこに来ているようです。
来月の縁日では境内は梅の香りが漂って綺麗な梅を
見る事ができるのかなぁと思うと楽しみです。
ここ数日の厳しい寒さ、いやだなぁ〜と思ったりもしますが
春が近くに来ていると思うとこの寒さも楽しんでみようかなぁと
思えます。
西村
近くの北野天満宮に朝から参拝に行きました。
今日も雪が降っていますが、天神さんの梅の木は
つぼみを膨らませています。
もう春がすぐそこに来ているようです。
来月の縁日では境内は梅の香りが漂って綺麗な梅を
見る事ができるのかなぁと思うと楽しみです。
ここ数日の厳しい寒さ、いやだなぁ〜と思ったりもしますが
春が近くに来ていると思うとこの寒さも楽しんでみようかなぁと
思えます。
西村
十日えびす : 2008年01月10日(木曜日)
本日は商売繁盛を願って祗園のえびす神社に
ジャポリズムみんなで新年会と併せてワイワイと
繰り出しました。
さすがに十日のえべっさんは人、人、人。
この京都えびす神社は西宮・大阪今宮神社と並んで
日本三大えびすの中のひとつで一年でもこの時期
(1/8〜12)はとくに賑やかです。
なかなか境内にたどりつけず大変でした。
こんなに商売繁盛を祈って皆さん来られるというのは
そんなにご利益あるのかな〜。いや不景気だからか?〜。
等々と考えてしまいました。
それにしてもこの人の量、すでに神社で売られている吉兆の笹、
お守り、お札等がどんどん買われていきます。
また参道にある露店も大勢の人で賑わっています。
さすがに良く売れている、商売繁盛の神様だと納得させられます。
この空気、持って帰ってこの一年、あやかりたいものです。
えびすさんといえば七福神のメンバーの一人ですが
このえびすさんだけが日本生まれの神様であとの六人は
中国、インドからの神様なんだそうです。
えべっさん、たのんまっせ!
西村
ジャポリズムみんなで新年会と併せてワイワイと
繰り出しました。
さすがに十日のえべっさんは人、人、人。
この京都えびす神社は西宮・大阪今宮神社と並んで
日本三大えびすの中のひとつで一年でもこの時期
(1/8〜12)はとくに賑やかです。
なかなか境内にたどりつけず大変でした。
こんなに商売繁盛を祈って皆さん来られるというのは
そんなにご利益あるのかな〜。いや不景気だからか?〜。
等々と考えてしまいました。
それにしてもこの人の量、すでに神社で売られている吉兆の笹、
お守り、お札等がどんどん買われていきます。
また参道にある露店も大勢の人で賑わっています。
さすがに良く売れている、商売繁盛の神様だと納得させられます。
この空気、持って帰ってこの一年、あやかりたいものです。
えびすさんといえば七福神のメンバーの一人ですが
このえびすさんだけが日本生まれの神様であとの六人は
中国、インドからの神様なんだそうです。
えべっさん、たのんまっせ!
西村